目次
CodePen(コードペン)HTML、CSS、JSのコードをWeb上で確認が出来るサービス
フロントエンド、Webデザイナーの方へ!
コードペンを暇つぶしにひたすら見るとできる人になった気分になれる。
コードで絵を書くって楽しいよね。
面倒な切り抜き作業が一瞬で終わる Remove Image Background
切り抜きの決定版。
Photoshopなどで時間のかかる、背景の切り抜きが一瞬です。
結構エグイ精度ですよ。
SEOチェキ! 無料で使えるSEOツール
ページのタイトルなどmetaタグ情報(h1)やインデックス数、簡易順位チェックやキーワード出現率…
細かい分析ではなくて、記事やページ作成したらまずURL入力してgoogleにちゃんと食わせているか確認要。
text-shadowジェネレーター
CSS3で使うtext-shadowのジェネレーターです。
ざっくりとシャドウを作ってくれます。
質高すぎ!ベクター素材をフリーでダウンロードできるサイトまとめ。
LIGさんの殿堂入り記事。
ベクターデータを使ってサクッといい感じの画像を作れます。
デザイン制作が苦手な方でも簡単に作れるありがたいデータ。有料無料問わず規約はチェック。
無料で800種類以上のウェブフォントを使用できるサービス「Google Fonts」2019年-2020年トップ10
1:Roboto
2:Open Sans
3:Lato
4:Montserrat
5:Roboto Condensed
6:Source Sans Pro
7:Oswald
8:Raleway
9:Merriweather
10:Roboto Mono
Web制作には欠かせない、Google Fonts。
ページビュー数をランキング形式で確認するアナリティクスがあるので、チェックしてみてください。